Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: GSX-R Newsgroups: playstation.ny.beginners.qa.etc Subject: Re: Mac to Win Date: Wed, 02 Jul 1997 16:43:41 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 25 Message-ID: <5pd12q$22p@news1.scei.co.jp> References: <33AD11B8.F46@crd.ynu.ac.jp> <33B9554F.38B5@crd.ynu.ac.jp> <5pamoq$scg@news1.scei.co.jp> <33BA60AC.57DF@crd.ynu.ac.jp> Reply-To: kouzou@ymg.urban.or.jp NNTP-Posting-Host: 202.231.136.94 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-WWWns-ID: <33BA06AB.290F@ymg.urban.or.jp> X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) Neg. wrote: > でますねぇ。ハードウェア関連もバチシみたいですしね。  Windowsだけでなく、LinuxとかOS/2までも動きますからねぇ。 > っつことは、CDWとか使わなくてもMacで開発できるってことなのかな〜。  CodeWarrior for PS買うより安くあがりますね(笑)  Mklinuxでも、SIOCONS for UNIXで一応やりとりできますし、  たぶんVirtual PC + DOSでも大丈夫でしょうね。 > でも、PPC603eの180以上とかPPC604とかでしか動かないみたいですね。 > #PowerMac8500ほしい〜。  結局、そこに落ち着くんですよね(^^;  8600とか9600はでかすぎるし。  本家もかっこわるいけど、Macクローンもかっこいいのないし。 #やはり8500だなぁ。 #そういえばSONYがMac OSのライセンス取得したって話がありますねー。 #本当だとしたらVAIOみたいなデザインで出すのかな?