Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!sada From: sada@xa2.so-net.ne.jp (Sadahiro Shimoohzono) Newsgroups: playstation.ny.beginners.qa.etc Subject: Re: WindowsNT4.0で開発 Date: 14 Apr 1998 07:22:19 GMT Organization: NY Lines: 25 Message-ID: <6gv2rb$597@news1.scei.co.jp> References: <350F45F4.9D9C3F83@sharpoa.co.jp> NNTP-Posting-Host: 210.132.210.33 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (x86 32bit) X-Newsreader: gnspool [Version 1.36 alpha Feb.14,1997 (Windows)] かなり遅いフォローですが...。 こんにちは、Utsunomiyaさん。 下大園と申します。 In article <350F45F4.9D9C3F83@sharpoa.co.jp>, utsunomiya@sharpoa.co.jp says... >WindowsNTでの開発はできませんと >ありますがWindowsNT4.0+SP3で >Sampleプログラムを実行する事ができ >ました。WindowsNTで開発ができるよ >うな気がするのですが。詳しいかたいま >せんか。 あまり詳しくはありませんが。(^^;; 私も同じ環境(NT4.0+SP3)で試した所、何とか実行することができますが sioconsがたまに止まってしまいます。 #あそこまでDOS固有のソースで、よくここまで動くと感心してしまった。 GDBの方は動きませんでした。 Utsunomiyaの環境ではそう言った問題はないでしょうか? #問題ないのなら何かが違うのかな? コンパイル・リンクは特に問題なくできたようです。 -- 下大園 貞寛 (sada@xa2.so-net.ne.jp)