Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: Keiichi Utsunomiya Newsgroups: playstation.ny.beginners.qa.etc Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCI1cjaSNuI2QjbyN3I3MjTiNUIzQhJSMwJEczK0gvGyhC?= Date: Tue, 14 Apr 1998 23:16:22 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 33 Message-ID: <35336FB6.4A73DBF4@iyo.ne.jp> References: <350F45F4.9D9C3F83@sharpoa.co.jp> <6gv2rb$597@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 210.157.237.55 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 4.04 [ja] (WinNT; I) > こんにちは、Utsunomiyaさん。 > 下大園と申します。 > > 私も同じ環境(NT4.0+SP3)で試した所、何とか実行することができますが > sioconsがたまに止まってしまいます。 > #あそこまでDOS固有のソースで、よくここまで動くと感心してしまった。 > GDBの方は動きませんでした。 > Utsunomiyaの環境ではそう言った問題はないでしょうか? > #問題ないのなら何かが違うのかな? > > コンパイル・リンクは特に問題なくできたようです。 フォローありがとうございます。現在WindowsNT4.0 でなんとか開発できてます。sioconsがたまにとまるこ とは今のところ1度もありません。GDBはつかいこなして はいませんがDOS窓からはGDB.EXEを実行してhelp とまでしか試していませんがとりあえず実行できます。 話はかわりますけどどなたかネットやろうぜの開発本 を出してくれませんかね。今年3月に購入して今年3月 いっぱいで活動中止ってむなしい。X68000のときは BASICどまりで、何を作るにも限界がものすごくあった のにSampleプログラムはスプライトを700個も同時に 表示できるなんて感動ものなのに。Cは初心者。 なーんもわかんないし、会社やめちゃうし。 どなたかいっしょにがんばってみません? (だすとこ違うかな?) /*****************************/ Utsunomiya Keiichi Mailto:utsunomiya@iyo.ne.jp /*****************************/