Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: Psuke Newsgroups: playstation.ny.beginners.qa.etc Subject: Re: cable Date: Wed, 13 May 1998 08:29:38 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 38 Message-ID: <3558DB61.6DDDC6D2@mxz.meshnet.or.jp> References: <355701BB.5C95@u-aizu.ac.jp> NNTP-Posting-Host: 133.205.180.127 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 4.05 [ja] (Win95; I) こんちはPsukeです。 Suguru Ota wrote: > はじめまして大田といいます。 はじめまして。もしかしたら書いていたようにケーブルかもしれませんがその前に ちょっと試してみてね。 > 症状は、サンプルをmakeでやるのまではうまくいくのですが、sioconsで > F3を押し、Autoと出た後で、autoとやっても、autoと出たきり赤い > 本の12ページのようにいきません。10分ぐらい待ったんですが。 autoで止まってしまったらまず、escキーを押してください。するとsioconsが強制 終了されるはずです。 次にもう一度sioconsを起動してautoをして見てください。 するとPSの画面に一行表示が出てまた止まると思います。 この一行が表示されればケーブルは生きています。 表示されなければケーブルが死んでいる可能性が高くなります。 さらにsioconsを終了しPSのみをリセットしてください。 PSが起動したらsiocons autoしてみてください。 これで動くと思います。 こうやってPS起動を繰り返すのがいやな場合は開発ツールフォーラムに tbreak(はっきりした名前はわすれました。)というツールがありますので それをご利用ください。 またPSとDOSを同時に起動さした場合はsioconsを起動して すぐautoするのではなく、しばらく待ってからautoした方がいいかもしれません。 僕は一度sioconsを終了させてからsiocons autoしています。 -- Psuke p_suke@mxz.meshnet.or.jp