Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "TPM.CO" Newsgroups: playstation.ny.beginners.qa.netyaroze Subject: =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQk0tTkEyPRsoSg==?= Date: 1 Sep 1997 20:17:10 GMT Organization: TPM.CO SOFT WORKS Lines: 33 Message-ID: <5uf7s6$qrs@news1.scei.co.jp> References: <5u77rm$hkr@news1.scei.co.jp> <5u9u4h$kki@news1.scei.co.jp> <5ueq2o$qfu@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 202.238.45.138 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1161 TPM.COです。 ネットの有料化は来年3月まで延ばすそうです。 なにぃ?何もしないつもりだなー? 有料化して、会員の要望にバシバシ応えてかないと 沈静化すすみます。9月末でも遅いくらいです。 ただ、ny.freetalk の方でも言われているように 毎月の出費がキツイ方もおられると思いますので、 徹底した情報を提供する、 [[[[[「有料サイト」を別途設定する]]]]]] と良いのではないでしょうか? つまり、ソニーからのサポートページを作り、 (1)自主販売のためのROM焼き付けサービス開始! 条件・料金体系 等詳しくはこちら。 (2)内部情報契約公開開始! 別途契約により更なる情報・ライブラリをゲット! (3)あなたのプレステに動画再生ライブラリを追加! おすすめビデオキャプチャボードのあっせんあり (4)ソニーコンピューターエンターテイメント企画部へのプレゼン作品募集! 一線で活躍中のプロデューサーへアタック! といった感じで必要な会員に提供する、というものです。