Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "SugawaraHironori" Newsgroups: playstation.ny.beginners.qa.netyaroze Subject: Re: 今後のネットやろうぜ。 Date: 26 Jan 1998 16:36:17 GMT Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 26 Message-ID: <01bd29a2$8c7a2da0$LocalHost@kodai.titan.tohtech.ac.jp> References: <34CA80E5.DEC3FE9D@mth.biglobe.ne.jp> <34CB450F.2574@246.ne.jp> NNTP-Posting-Host: 202.210.128.83 X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1161 ちわ、すがわら@べっこあめです >  PlayStationが次世代機戦争で事実上の勝者となった現在、 > 2万人限定の「ネットやろうぜ」が、まだ募集終了していない > という事は、商売としては成功していないとは思うのですが、 > 「実験プロジェクト」としての実験結果は未だ出ていないと私は > 感じています。 3月末で販売を打ち切るといううわさは本当なのでしょうか? まあ日本・アメリカ・ヨーロッパを足して2万に達したのかも (これは推測) 私個人の考えでは、プロジェクト終了前に CD-rで焼いたものを普通のプレ捨てでできるように 1普通のプレ捨てでも起動する専用CD と 2ガム1枚 がほしいですね。 つまり起動ディスクで起動してCD-Rと入れ替えてプログラムをダウンロード して、即実行、最低でもこのくらいの環境がなければ、個人で公に発表 できないし企画室が描いた?ムーブメントはおきないと思います。 (ガムは本物、使い方はご想像にお任せします) すがわら tit@ppp.bekkoame.or.jp