Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: redbug@donk.ne.jp (RedBug) Newsgroups: playstation.ny.beginners.qa.netyaroze Subject: Re: capacity of user directory Date: Tue, 22 Jul 1997 11:18:27 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 46 Message-ID: References: <5qo74a$6q4@news1.scei.co.jp> <5qpsqm$8so@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 133.130.133.30 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.017 (UNREGISTERED) playstation.ny.beginners.qa.netyaroze の <5qpsqm$8so@news1.scei.co.jp>において 1997/07/19/ 08:11 頃、einsiedlerさんは書きました。 >なんで誰もここで質問しないんでしょうか? >NG の題名が、netyarouze ですから 黒PS から会員規約云々まで >初歩的な質問を幅広く受け付けてくれるんですよね? > ># 違ってたらごめんなさい。 ># netyarouze ってうったら ねちゃろうぜ に変換されちゃった。 ># うーむ。これをねらってネーミングされてるのかな? あくまで私にわかる範囲で、という事で。 私はあくまで会員であって、SCEIの人間ではありませんから。 ただ、私もわから無い場合、SCEIさんの方に問い合わせるくらいの ことはやりますよ。 >ところで、 >具体的に、いかほどまでが節度アリなのでしょうか? > >例えば、個人のページなら 3MB まで、 >共同開発のページ等なら 20MB まで、など知りたいです。 >だいたいの指針(桁がわかればいいです。)を教えてください。 >1MB 以下とか 10MB 以下とか 10M くらい使っても、それがネットやろうぜに関連していれば いいんじゃないでしょうか? たとえばみんなが使える効果音データのライブラリを置くとか、 テクスチャ用の画像データを置くとか・・・ 極端な話、自分のHDDのバックアップを置くなどといった 非常識な事をしない限り、問題無いのではないかと考えています。 >> CGI は使えないです。 > >やはり、そうですか。 >有料化したら、使用可能になってないかなあ。 > ># 会員専用、黒メモリーカード販売もしてほしいなあ ># 黒RGBケーブルも、 メモリーカードは灰色の奴より透明の奴の方が似合いそうですね。 --- Net Yarouze! Beginner's Forum Leader RedBug redbug@fsinet.or.jp beginners@FL.scei.co.jp