Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: redbug@donk.ne.jp (RedBug) Newsgroups: playstation.ny.beginners.qa.pc Subject: Re: _=?ISO-2022-JP?B?GyRCJTclaiUiJWslXSE8JUgkSyREJCQkRhsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QUxkGyhC?= Date: Sat, 19 Jul 1997 09:21:04 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 42 Message-ID: References: <33CB5D6F.66BA@lucksnet.or.jp> <5qllse$3qr@news1.scei.co.jp> <33CF05E6.2A14@lucksnet.or.jp> <01bc9366$d9b4bfe0$495d4785@chocobo> <33CF9F7A.2884@lucksnet.or.jp> NNTP-Posting-Host: 133.130.133.44 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.017 (UNREGISTERED) 前にも書きましたが、引用は短く、重要な部分のみお願いします。 元記事を読みたければ、その記事を参照すればいいのですから。 playstation.ny.beginners.qa.pc の <33CF9F7A.2884@lucksnet.or.jp>において 1997/07/19/ 01:53 頃、shigehiro okada さんは書きました。 >だと思うのですが)自分のは拡張スロットにサウンドカードがささっていて、 >マザーボードの横にモデムがあって、その上が電源になっています。やはり >でも、今の状況ではどうにもならないので、無理にでもはずしたいのです。 >同じ96年春モデル(FMV-5133D5 DPSP5)を使っている人がいれば安全にできるか >どうかわかるとおもうのですが・・・ (この「・・・」の部分が半角でした。"・"はカナ文字扱いですので、 半角の"・"は使わないようにお願いします。 ちなみにWSNews は、半角カナが含まれている記事を投稿しようとした時点で 警告を発するので問題があるとわかるのです。) 私の場合は、サウンドボードはマザーボードと一体化してます。 ですが、マザーボード上のディップスイッチをいじる事で、 サウンド機能を切り離す事が出来ます。 マザーボードを隅からすみまで見てください。 基盤上にディップスイッチの設定が印刷されていませんか? そこをいじればいいのですが・・・ > あとセレクタというのは、自分もインターネットで調べていたとき見つけた >のですが詳しいことが書かれてなくて、パソコンショップで探しても >見つかりませんでした。多分スイッチかなにかで切換えながら1つのポートを >使うものなのでしょう。 そのとおりです。 > できればモデムをはずすか、完全に認識できないようにして(モデムの使用を不可 >にするだけでは、BIOSでCOM2を設定するとエラーメッセージ”・・・On Bord >Serial Port Confrict”とでる)、ポートを解放したいので、お願します。 とにかく無理に外すのはやめましょうね。 --- Net Yarouze! Beginner's Forum Leader RedBug redbug@fsinet.or.jp beginners@FL.scei.co.jp