Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: kamon@mail.web-hyogo.or.jp (Taro Kamon) Newsgroups: playstation.ny.beginners.qa.pc Subject: Re: _=?ISO-2022-JP?B?GyRCJTclaiUiJWslXSE8JUgkSyREJCQkRhsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QUxkGyhC?= Date: Mon, 28 Jul 1997 18:35:07 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 34 Message-ID: References: <33CB5D6F.66BA@lucksnet.or.jp> <5qllse$3qr@news1.scei.co.jp> <33CF05E6.2A14@lucksnet.or.jp> <01bc9366$d9b4bfe0$495d4785@chocobo> <33CF9F7A.2884@lucksnet.or.jp> NNTP-Posting-Host: 210.136.1.21 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.015beta こんにちは、加門です。 shigehiro okada wrote: > 皆さんに何度も迷惑をかけて申し訳ありません。これだけ教えてもらっても >まだ解決しないのですが、DESKPOWERでもいろいろあるようで(SPとSEは同じ >だと思うのですが)自分のは拡張スロットにサウンドカードがささっていて、 >マザーボードの横にモデムがあって、その上が電源になっています。やはり >モデムはマザーボードとくっついているようです。(40本ぐらいのピンが >ハンダ 付けされている。) うちのマシンも同じ状況です。マザーにモデムがハンダ付けしてあって、 拡張スロットにSB互換のサウンドカード(このカードがまた問題を引き起こ してうっとおしい)がささってます。 >でも、今の状況ではどうにもならないので、無理にでもはずしたいのです。 >同じ96年春モデル(FMV-5133D5 DPSP5)を使っている人がいれば安全にできるか >どうかわかるとおもうのですが・・・ うちのは96年夏モデル(FMV-5133DPS)だと思います。 > できればモデムをはずすか、完全に認識できないようにして(モデムの使用を不可 >にするだけでは、BIOSでCOM2を設定するとエラーメッセージ”・・・娑n Bord >Serial Port Confrict”とでる)、ポートを解放したいので、お願します。 >本当に度々すみません。 "システムのプロパティ"の"デバイスマネージャ"をいじってモデムを認識 させないようにしてCOM2を使おうとしてみましたが、うまくいきませんでし た。BIOSまでいじれば上手くいったかもしれませんが、めんどうなのでやり ませんでした。 --- http://www.age.ne.jp/x/kamon/ kamon@mail.web-hyogo.or.jp Taro Kamon