Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!kbo From: kbo@kt.rim.or.jp (kbo) Newsgroups: playstation.ny.gamer.etc_game Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0clQCVpGyhC?= Date: 27 Jul 1997 05:30:28 GMT Organization: Net Yarouze (SCE) Lines: 31 Message-ID: <5remdk$4an@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 202.247.139.77 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (x86 32bit) X-Newsreader: gnspool [Version 1.34 Mar.1,1996 (DOS32)] アーケードで、ようやくGダライアスが発売されて、出回っているようですね。 さっそくやってみました。 個人的なモロ好みというゲームではないんです。このシリーズ。 しかし、しかし、 これは良いですねぇ。 攻撃は難度高めなんですが、キャプチャーにより難度が低くなり、 要は、システムで用意された事をやれば簡単に進めるという訳です。 (それでも、難しい?) ポリゴンにより演出度があがったのも、人を引き付ける魅力ですね。 敵は、またもや後ろからもでますが、メタルブラックの時のように キツクはないです、3面までくらいは。 最後の方はキツソウですが、熱い感じがあるのでメタブラのイヤーンな 感じがないので良いです。 それが、私にとって、ひとつ良くなった事です。 それと、タイトーの新しい?筐体がいいです。お尻にスピーカーってのが。 同じ¥100出すなら、タイトー筐体がお薦め。 場所によっては、連射が二つ、早いのと、処理落ち用連射とついている ところもあります。 まだ7回くらいしかやってませんが、4面までいけたので簡単な方なのかも しれません。 1度やってみてください。 KBO