Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "TPM.CO" Newsgroups: playstation.ny.gamer.ny_game Subject: =?ISO-2022-JP?B?UmU6IFsbJEI2Lz0xNSEbKEogIBskQiUiJTUlayU2ITwbKEpd?= Date: 28 May 1998 16:54:40 GMT Organization: TPM.CO SOFT WORKS Lines: 40 Message-ID: <6kk4sg$r8@news1.scei.co.jp> References: <35562642.DAD12331@mxz.meshnet.or.jp> NNTP-Posting-Host: 210.135.67.144 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1161 TPM.COです。最近余裕が出てきまして遊ぶ時間が とれました。 自機と輸送艦を動かすアイデアは宇宙戦艦ゴモラを彷彿 させましたが、輸送艦に対する敵弾が3Dで迫るので「そろそろ 迫ってきたから移動させよう」的攻略ができて、ゴモラのように あわただしくなくてよかったです。出来れば L1ではなく R1で輸送艦移動にして欲しかったです。(指がつらい) あと、ずっと戦闘は疲れるので、面クリアとかあったらよかった です。あと、むちゃくちゃカタイ敵がよく出てきますが、カタイ分 壊した時に派手で継続するバクハツなどの御褒美が欲しかった です。苦労して倒しても次々出てくるので作業的なイメージが 濃くなってしまってツライ気がしました。 あと、放弾の切り替えがボタンでは直感的に解らないので、 R2とかでパンパンパンと切り替えられると遊びやすかった です。結構どれが反転でどれが3WAYなど混乱しました。 ボスはバリエーションがあってよかったです。どちらかというと 通常敵のバリエーションが欲しかった。動きが直線的なもの が多かったので、人間的動作のものも増やすといいかも しれません。 発展としては、例えば地上に崖や川、沼などの障害物を設置 して敵弾とは別途に動かす要素をもたせたり、地上に戦車など をおいて輸送艦を狙わせるなどしてもおもしろくなるのでは ないでしょうか。 以上です。お疲れさまでした! ============================================== TPM.CO SOFT WORKS 1998.MAY 主宰:東郷 生志 (ikushi togo) e-mail:tpmco@ma3.justnet.ne.jp url :http://www1.scei.co.jp/‾chu02331 ==============================================