Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!kbo From: kbo@kt.rim.or.jp (kbo) Newsgroups: playstation.ny.gamer.ps_game Subject: Re: Gran Turismo Date: 9 Sep 1997 09:25:45 GMT Organization: Net Yarouze (SCE) Lines: 50 Message-ID: <5v34mp$l24@news1.scei.co.jp> References: <34136526.344810D2@tokyo.dmlcyber.co.jp> NNTP-Posting-Host: 202.247.139.182 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (x86 32bit) X-Newsreader: gnspool [Version 1.34 Mar.1,1996 (DOS32)] >SCEブースの「グランツーリスモ」の出来がものすごくいいです。 >体験版までゲットしてしまいました。 あの、レースゲームですよね?(すいません名前知らない^^;) あれは、見ただけなんで感想には程遠いですが、 ”あれ?!良くできてるじゃん”と言ったら、ドラゲー好きな友達が ”そうなんだよ、これは買いだよ。セガはツーリングカーじゃ負けだね” ”あ、ツーリングカー出るんだ。最近のSEGAじゃ、無理くさいね。 はやく、セガラリー2を完成させるべきじゃないの(アーケード)” っていう感じでした。 >少しだけ期待していたセガ・ツーリングカーチャンピオンシップの出来が悪いの >で、今年はもう買うゲームがないのかなと思っていただけに、今から11月が楽 >しみになってきました。 あの操作感だったら嫌。というかドラゲー自体、ゲーセン以外では やらないです。(^^; >僕はSCEの回し者じゃないですが、少なくとも、今回出展していたドライブ関 >係のゲームのなかでは最もよく出来ていたのではないかと思います。 ですね。また買わないと思うけど、友達のうちで遊ぶはず。(^^; 今回のショーで見たのは、このドライブゲームとシューティングの 怒首領蜂、スクエァの横シュー。 蜂はやったけど、パッドに負けた。(^^; あ、できは良いと思うんですけどすぐ死んだから解りません。(T-T) ハードのためかな。爆発が何か粗いか、発色か、何か違和感があったけど ゲーム感覚違わなければ全然OK! 毎回思うんだけど、全部とは言わないから1つくらいジョイスティック 専用台置けよ〜。アーケード組ができないではないかー! スクエァではデモをずーっと見てました。 あの横シューは、弾避け感覚自体、自分の嫌いなものですが、 演出が見れそうなので、お勉強の為に買いです。 これも敵をキャプチャーできるのか色々見方にできるみたい?です。 それとも買うのかな???(^^;詳しくは情報誌見てください。 G・ダラは、ショットの連射感を損なわないようにうまく作っています。 ここらへんが上手い! でも、このスクエァのは、連射感ではなく、タイミングというか違う 方のシューティングで、”ズーム”のシューティングを思い出しました。 凄く感覚(操作&センス)が似てたもので・・・ まだ、蓋もあけてない状態ですので、なんとも解らないのですが、 買ってから楽しもうと思います。 KBO