Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: ryo Newsgroups: playstation.ny.gamer.ps_game Subject: V-Rally Date: Mon, 12 Jan 1998 12:10:39 +0900 Organization: Digital Media Lab. Lines: 41 Message-ID: <34B989AF.CE712F6A@glove.dmlcyber.co.jp> NNTP-Posting-Host: 202.228.62.210 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 4.03 [ja] (Win95; I) 木曜日の夜に買ってきました。あの雪の日に(^_^;; おかげで、家に帰れたのは翌日の朝でしたが。 小×急、自然に弱すぎ(;_; で、V−Rallyです。 第一印象は、いかにも洋ゲーな作りといったところでしょうか。 ローディングの遅さ、ぶつ切れのメニュー画面、音楽、演出など、シグノシスの 真似をしまくってる感じです。海外のレースゲームの標準は、シグノシスなんで しょうか・・・。 クルマのモデリングは、ランエボがちょっと変すぎる気はしますが、正面から見 る限りは大丈夫です。 肝心の挙動ですが、妙な所がリアルで、妙な所がデフォルメされていると感じま す。 リアルな所は、クルマの不安定さ(^_^;;です。コースアウトしたらまず大スピン (転倒含む)は間違いないのはいうまでもなく、オンコースであったとしても、 ちょっと大きいギャップで姿勢を崩したら、ハーフスピンは免れないでしょう。 デフォルメされていると感じる所は、ワークスの4駆ターボにしては挙動限界が 低いクルマがあるところでしょうか。 カローラWRCを使っていたとき、カタルニアの高速ターマックで何気にドリフ トモーションをかけたら、見事に失速してくれました。 このゲームで最も悪い所は、「ハンドリングがリニアすぎる!」でしょう。 デュアルショックのアナログモードが使用できないので、デジタルモードで遊ば ざるをえなかったのですが、これがひどいもので、ちょっとハンドルを切ったつ もりがフルステアリングになっていて、それが原因で姿勢を崩すこともざらでし た。 これさえ何とかなっていれば、僕的にはけっこう楽しめるゲームだと思うので、 近いうちにネジコンかハンドルコントローラーを買おうと思ってます。 ハンドルコントローラーでいいの知ってる方、教えてください。 しかし、このゲームがヨーロッパでミリオンセラーなら、GTはどうなんだろ う・・・。 -- りょう E-Mail : ryo@tokyo.dmlcyber.co.jp