Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: redbug@donk.ne.jp (RedBug) Newsgroups: playstation.ny.gamer.ps_game Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJS8hPCVtJXMlOiUyITwlSBsoQg==?= Date: Sun, 27 Apr 1997 21:31:35 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 45 Message-ID: <$000019970427213135@news1.scei.co.jp> References: <01bc518f$1dde1c80$671c88cb@pc9821v16.ggf.ilc.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.217.106.47 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.017 RedBug です。 クーロンズゲートは1時間ほど遊んでそれから起動してません。 >CGのクオリティや特に演出についてはFF7 >よりもさらに上だと思います。まあ世界観が違うので、 >比べるのもなんなんですが。 CGはきれいなんですが、JPEG圧縮にむかない種類の絵だと 思います。 ビデオ出力ではわかりにくいですが、RGBではにじみまくって いて、1歩間違うと汚い絵にも見えかねません。 >CGがすごいのでそっちに目を奪われがちですが、とに >かくシナリオが秀逸。 >セリフがよく練られていて、センスがいい。 CGと、台詞が醸し出す世界観にはいいものがあります。 ですが、前にも書いたとおり、何度も移動を繰り返させる システムには耐え難いものがあります。 移動の時間があまりにも長すぎません? 「次はあそこだ!」と思って、遠くまで移動していった挙げ句、 勘違いだったりすることが繰り返されると、やる気を なくしてしまいます。 #特に仕事してて時間が無いとねぇ・・・・ 昔の静止画のAVGから、移動部分はムービーにしたものの、 会話・情報収集部分のシステムはほぼそのまま。という、 システム設計が甘いのではないかと・・・ #せめて2度目の移動は省略できるとか・・・ >これぞまさしく映画以上のゲームだとうなってしまいました。 映画なら、無駄なシーンは少ないですが、こっちには多いです。 シナリオを絶賛する声はよく聞くのですが、今のところ最後まで 遊ぶ忍耐力が出てきません・・・ 最後まで遊ばれた方、よければ以上の意見に対する感想などを フォローいただけませんか? --- Beginner's Forum Leader RedBug メールアドレス消失中