Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: bo0wy@t3.rim.or.jp (Hideki Naito(bo0wy)) Newsgroups: playstation.ny.nan_yaro.liberty Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJFMhPBsoQg==?= Date: Tue, 13 May 1997 21:34:40 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 38 Message-ID: References: <01bc54ee$2c499260$LocalHost@sat.ga2.so-net.or.jp> <3367077A.62C7@ymg.urban.or.jp> <01bc5576$e2e6a700$LocalHost@sat.ga2.so-net.or.jp> <336870BA.6570@ymg.urban.or.jp> <3376DC61.1D8C@ymg.urban.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.247.160.212 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.017 GSX-R さんは書きました。 > でも、Nubus PowerMacだとだめなんですよね。Be OSは。 > PCIで604でないと・・・。  PCIは・・そうですね。ただ、プロセッサは603もサポートしてます。 今やってるデブコンでDR9のプレビューとかやってますが、なかなか 凄い事になりそうで楽しみです(日本語表示のスナップショットで、 「BeOS漢字」と表示しているのが、なんか可愛い(^^;)。 > PIOSといえば、Amigaのアレですね。 > AmigaとBeとMacのOSが動くPPCPマシンってのも面白そう。  ですねぇ。ちょっと前までプロトタイプでしたが、ついに6月から 販売を開始する様です。AMIGAタイプとMacタイプがあって、それぞれ ネーミングがtransAMとMaxxeum(こっち違ったかも)。OSとポート類 の装備が異なる様です。 > 賞金や賞品が出るだけでなく、CD化までされるみたいですし。  やはりCD化ってのが魅力ですね。これがなかったら応募する気が 失せてたかもしれません。賞金が貰える様な賞は取れそうにありません し(^^;。 > タイトルからして素敵ですね。至高のクソゲーと言われるとこにも > そそられるものがあります(^^;  ”味のあるクソゲー”について日々仲間うちで研究していまして、 かっこいいひとし君ゲームは、その解答の一つとして作成された物です。 私がネットやろうぜに入会する際、ひとし君をネットやろうぜの8割 以上の人に普及させると言う使命を負ってしまったので、今回の電撃王 のコンテストで一気に普及させる算段です(^^;。 #実はGSX-Rさんのくんちほふキャンペーンが、我々味のあるクソゲー 研究集団(^^;の間で高い評価を得ていたりします(^^;。 ---  内藤 英樹 <-> 暴威 E-mail : bo0wy@t3.rim.or.jp  (Net Yaroze! : aza02223) Nifty : CQC00075@niftyserve.or.jp