Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: redbug@donk.ne.jp (RedBug) Newsgroups: playstation.ny.nan_yaro.liberty Subject: Re: BTRON Date: Tue, 10 Jun 1997 16:51:39 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 22 Message-ID: References: <339BCB21.7FFC@ymg.urban.or.jp> <339C4F08.6FF1@fa2.so-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: 133.130.133.15 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.017 RedBug です。 playstation.ny.nan_yaro.liberty の <339C4F08.6FF1@fa2.so-net.or.jp> の 記事において 1997/06/10/ 03:44 頃、 kAZZY さんは書きました。 >>  TRONというと、とっくに消えてしまったイメージを持ってる >>  (もしくは全く知らない)方が多いと思いますが、 >>  世の中いろんなところで働いてます。 Roland の音源なんかもカーネルはそうですね。 >そういえば以前、CTRON用のファイル転送プロトコル(FTAM)を >開発(移植とも言う)してたなぁ。(回想モード) > >確か発注元は東○都庁だったと思うけど使われたのだろうか...。 今現在の仕事がCTRON上のファームウェア書きだったりします。 CTRONは電話交換機でよく使われてるんですよねぇ。 --- Beginner's Forum Leader RedBug redbug@winter.try-net.or.jp beginners@FL.scei.co.jp