Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!kbo From: kbo@kt.rim.or.jp (kbo) Newsgroups: playstation.ny.nan_yaro.liberty Subject: Re: [Q]Silent HDD Date: 15 Aug 1997 15:14:00 GMT Organization: Net Yarouze (SCE) Lines: 59 Message-ID: <5t1rno$4np@news1.scei.co.jp> References: <5s4mso$8r@news1.scei.co.jp> <5s4rvo$fj@news1.scei.co.jp> <5s52bb$mv@news1.scei.co.jp> <5s62ku$217@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 202.247.139.120 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (x86 32bit) X-Newsreader: gnspool [Version 1.34 Mar.1,1996 (DOS32)] マルチレスです。 einsiedlerさん wrote: >IBM の IDE はうるさかったので、IBM は意外です。 >もしや、まれにみる故障品だったとか? IDEは、ちょっと知りません。うるさいんですか。うーん。 >最近は IBM DCASxxxxx しか売ってませんが、静かでしょうか? IBMのは、省電力。だから発熱も少ない。音も静か。 では、なかったでしょうか。自信無し。 DORS以降は、定番だと思います。 北口さんwrote: ># Quantum の 1G の FireBall ってとっても熱いんです(^^; あー、私も1G持ってます。(1.2だか1Gだったはず。) SCSIは取り出したりしないので解りませんが、IDEも熱いです。 >だだ欠点は、Quantum のよりも値段が高いことです... お金がないときはカンタム買ってます。(^^;; 特にIDEなんか安けりゃ良いやで、カンタムか、 ウエスタンデジタル(笑)(とりあえず1年もつか?)です。 einsiedlerさん wrote: >Seagate はうるさくて・・これからはスピードより静けさ シーゲートやマイクロポリスは速いですよねぇ。 友人が買ったので聞いてはいるのですが、私には買えませんでした。 もう買うHDDは決めたみたいのようですね。 今コンピューターで高い方に入るのが、SCSIーHDDです。 メモリー、IDE,(CPUは在庫が無くなり次第)と安いのに、 なぜに、SCSIは下げないんだ、ちくしょーーーーー!!(^^; もう1万回転出してる(らしい)くらいなんだから、 7千回転台のHDD下げてくれよ〜!!(泣) と思っているのは私だけでしょうか? 確かに、IDEは安い速いですが、CPUの足引っ張るからなぁ。 まぁ、SCSIはオーバークロックに付いてこないボードだと 泣きを見るというのもありますが・・・ お金に余裕がある人と、サーバーに使う人は、最先端SCSIですね。 (釈迦に説法ですね^^;) CPUも実際の仕入れは下がっているのでしょうが、在庫が掃けないから 1週間でたしか5千円程度しか下がってないし・・・ 消費者としては、もっと、こう、ずばっ!!と来て欲しいです。 AGP対応のLXチップセットもまだ見てないしぃ〜・・・ (ペン2買えないけど・・・いや、安くなれば・・・) 動くに動けない時期というのは、まさに今という感じですネ。 (HDDは安定してますけど) 8月中旬とは今なのに・・・ KBO