Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!kbo From: kbo@kt.rim.or.jp (kbo) Newsgroups: playstation.ny.nan_yaro.liberty Subject: Re: [Q]Silent HDD Date: 28 Aug 1997 13:59:33 GMT Organization: Net Yarouze (SCE) Lines: 26 Message-ID: <5u4085$dtd@news1.scei.co.jp> References: <5s4mso$8r@news1.scei.co.jp> <5s4rvo$fj@news1.scei.co.jp> <5s52bb$mv@news1.scei.co.jp> <5s62ku$217@news1.scei.co.jp> <5t1rno$4np@news1.scei.co.jp> <5t2eqe$5ar@news1.scei.co.jp> <5u1meo$bbp@news1.scei.co.jp> <5u2gj6$ch4@news1.scei.co.jp> <5u35f6$d4k@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 202.247.139.144 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (x86 32bit) X-Newsreader: gnspool [Version 1.34 Mar.1,1996 (DOS32)] >>1MB キャッシュ の PA2007 買って BabyAT にもどろうかと・・ >>VIA の VP2 や VPX って何 MB まで 2nd キャッシュ有効ですかね? > >何Mまで有効かと聞かれると解らないです。(^^; >日本FICのなら、PA2007は1M積んできてるから、魅力は >ありますよね。そこに目を付けるとはお目が高い。(^^; >ただ、バスが同期なので、75でぶん回すと、周辺機器が付いてこないと >ヤバイですが、それはOKですか? >私は6x86GP200Lなので75で回したのですが、見事SCSIが >付いて来ませんでした。(^^; > >キャッシュはヒット率云々があるのでしょうが、 >Win95やNTだとメモリー消費が多いから、そもそもキャッシュは >広い方が有効なのでは?(^^;;; >(というか、これからどんどん増えてくるのではないでしょうか) 事故レス(^^; すまんす。二次キャッシュってソフトで設定する方の事言ってたのね。 CPUにもキャッシュ積んでるのあるから、M/Bのキャッシュが 二次キャッシュと思ってた。(^^;;; KBO