Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "K.Tamura" Newsgroups: playstation.ny.nan_yaro.liberty Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkaiQiJCgkOj0qJG8kayRzJEAkTSQoGyhK?= Date: Tue, 30 Jun 1998 23:33:15 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 32 Message-ID: <6natri$d8j@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 202.231.136.50 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-WWWns-ID: <3598F725.2EE2@ymg.urban.ne.jp> X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)  最後だってのに、あまりサーバ混んでないね(笑)  終わると言うよりは、これから始まると言った方がいいのかもしれません。  でも、「プログラミングできるプレイステーション」のユーザーは  (一応)もう増えないわけだから、これからはMSXとかX68000  みたいな存在になっていくんだろうなぁ。  思えば、口ばっかで何もできなかったな(笑)  自分の努力不足も認めるけど、もうちょっと対応早いとよかったな。  そう思う人多いはず。  またこういう企画があって、それに参加できる状況だったら  やりたいと思っています。  みなさんどうもありがとうございました。  何人が読んでくれるかわからないけど(笑)  そうだなあ・・・「馬鹿じゃねえの?コイツラ」って影で言ってるよりは  まだ何かできる事はないかと模索してる方が、俺はかっこいいと思うなあ。  誰にいってんだか(笑)