Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: GSX-R Newsgroups: playstation.ny.nan_yaro.liberty Subject: =?iso-2022-jp?B?TWFjVGVjaEphcGFuGyRCQU80KRsoSg==?= Date: Mon, 07 Apr 1997 23:09:10 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 34 Message-ID: <3348FFF7.12FC@ymg.urban.or.jp> Reply-To: kouzou@ymg.urban.or.jp NNTP-Posting-Host: 202.231.136.94 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)  広島まで足を伸ばして、そごうBOOKS館でMacTechJapan(以下MTJ)を  買ってきました。ここには、Macintosh Developper's Journal(以下MDJ)の  バックナンバーがごっそりあって、必要そうなやつをお金のある時に1冊づつ  買っていたんですが、6号と11号以外全部なくなってました。  誰か買ってったんだなぁ(;_;)  肝心のMTJ、ざーっと読んだ感想ですが、なんかとらえどころが  なかったです(^^; 幅広くあちこちからネタを持ってきている  からでしょうか。持ってこざるを得ないってのもあるのかも(^^;  今後どうなっていくかが楽しみです。アンケート葉書書かねば。  初心者向けの連載記事は、是非ほしいところですね。  MTJのP160のURL間違ってますね。  正しくは、http://www.ascii.co.jp/pb/mactech-j/index.html  ですね。  定期刊行誌じゃなくてムックなんだなぁ・・・・・。  ASCIIのホームページのトップメニューからは行けないみたいだし。  なぜだぁ!?。  その後、T-ZONEに行き、2階でMac用のジョイパッド発見。  なんとスーパーファミコンのものそのまんま(笑)。台湾製。  ほしかったが、来週まであったら買う事にする。  MacOS7.6もほしいが、「Welcome to Macintosh」がなくなってたり  (ということは、三が日の「あけましておめでとう」もなしか!?)  「このMacintoshについて」が「このコンピュータについて」に  なってたりするそうで興ざめ。これも買う気が失せたので当分は  漢字Talk7.5.5のままで行く。いざとなったらResEditでいじるか(笑)  そういえば、T-ZONE全店でPC-FXGAを大安売りしてたようなんですが  買われた方いますか?。すっかり忘れてて買いそびれました(笑)