Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: GSX-R Newsgroups: playstation.ny.nan_yaro.theme0 Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJVYlaSUmJTYbKEo=?= Date: Wed, 23 Apr 1997 21:09:48 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 21 Message-ID: <335DFC04.1BC2@ymg.urban.or.jp> References: <335B49D8.1DB5@ymg.urban.or.jp> <335CD4C6.3317@ppp.bekkoame.or.jp> Reply-To: kouzou@ymg.urban.or.jp NNTP-Posting-Host: 202.231.136.77 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) Motoji Shima wrote: > IEって、ダタなんで当然保証とかもないんですよね。 > トラブルがおきてもMSって基本的責任外ないんでしょうか?  ありません。  MS自体が自己責任で使えと明言してますし(^^;  その割には新聞で「問題は解決した」とか言ってるし・・・。  「素晴しいソフトであるから、インターネット全体の問題として   とらえるべき」なんて発言もあったとか(笑)  ActiveXの問題にしても、「使う側のモラルの問題であって製品の  問題ではない」とか言ってるようです。 > やっぱり、無料って問題なような気がする。 > 自分が使うとなるとちょっとやだなぁ  次のMS-Windowsを買うともれなくついて来るみたいですね(^^;  デスクトップとくっつくって事は、削除不可能なのかも。