Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: GSX-R Newsgroups: playstation.ny.nan_yaro.theme0 Subject: [HP]MRTA Date: Wed, 23 Apr 1997 21:31:55 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 23 Message-ID: <335E012F.4291@ymg.urban.or.jp> Reply-To: kouzou@ymg.urban.or.jp NNTP-Posting-Host: 202.231.136.77 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)  突入しましたね。  人質のほとんどは無事解放だそうでよかったです。  ゲリラは全員射殺だそうですが、そうせざるを得ない事情というか  あるんでしょう。見せしめ的意味合いが大きいのかな・・・。  テロは確かに悪い事だけれども、そういう事が起きるからには  何かしら理由があるわけで、日本語でも情報があったりするわけです。 http://www.jca.or.jp/‾toshi/MRTA/MRTAindex.html  こっちはスペイン語だったり英語だったりでよくわからんです。  さっき見たところ、まだ大使館内の写真などが  ありますが、近日中にかわるでしょうね。 http://burn.ucsd.edu/‾ats/mrta.htm  インターネット上には、テレビや新聞では流れない情報が結構あります。  事件についても当時者が発信してたり、その背景にあるものを  流しているところもあります。  フィルターがかかってない情報に触れる事も、これからは必要ではないかと  思ってます。(パソコン雑誌は特にひどいからねー)