Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "MORI Takashi" Newsgroups: playstation.ny.nan_yaro.theme0 Subject: Re: [HP]MRTA Date: 23 Apr 1997 16:50:17 GMT Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 24 Message-ID: <5jlek9$rj1@news1.scei.co.jp> References: <335E012F.4291@ymg.urban.or.jp> NNTP-Posting-Host: 210.132.185.15 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1155 こんにちは。森です。 >http://www.jca.or.jp/‾toshi/MRTA/MRTAindex.html 見てみました。 TBSのNEWS23を、片耳で聞きながら読んだのですが、 なんか、くらくらしてきました。 ものゴトの両面性への理解というか、自分の頭の振り分け方というか、 そういうものを、強烈に要求されている感じです。 > インターネット上には、テレビや新聞では流れない情報が結構あります。 > 事件についても当時者が発信してたり、その背景にあるものを > 流しているところもあります。 > フィルターがかかってない情報に触れる事も、これからは必要ではないかと > 思ってます。(パソコン雑誌は特にひどいからねー) まさに、そうですね。 今の世の中は、常に、どこからか(だれかからか)情報戦を仕掛けられていると 考えてもおかしくないのかもしれません。 では。 -- [ 森 隆司 E-mail ] [ MORI Takashi NiftyServe ]