Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: redbug@donk.ne.jp (RedBug) Newsgroups: playstation.ny.nan_yaro.theme0 Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVYlaSUmJTYbKEI=?= Date: Thu, 24 Apr 1997 11:29:20 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 31 Message-ID: References: <335B49D8.1DB5@ymg.urban.or.jp> <335CD4C6.3317@ppp.bekkoame.or.jp> <335DFC04.1BC2@ymg.urban.or.jp> NNTP-Posting-Host: 133.130.133.27 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.017 (UNREGISTERED) RedBug です。 IE と Netscape のアクセス数がほぼ並んでしまいました。 もっとも、IE は 4.0 でもカウントしてますが、Netscape は4.0 の カウントそのものが出来てませんので、実際には Netscape での アクセスの方が多いのでしょうが。 playstation.ny.nan_yaro.theme0 の <335DFC04.1BC2@ymg.urban.or.jp>において 1997/04/23/ 21:09 頃、GSX-R さんは書きました。 > 「素晴しいソフトであるから、インターネット全体の問題として >  とらえるべき」なんて発言もあったとか(笑) 「インターネットの時代には、ユーザーがいかにセキュリティに気 をつけねばならないか、改めて警鐘を鳴らした」という意味で、素 晴らしいソフトなのかもしれません。 > ActiveXの問題にしても、「使う側のモラルの問題であって製品の > 問題ではない」とか言ってるようです。 作る側にモラルが無いんですから・・・ >> やっぱり、無料って問題なような気がする。 >> 自分が使うとなるとちょっとやだなぁ > > 次のMS-Windowsを買うともれなくついて来るみたいですね(^^; > デスクトップとくっつくって事は、削除不可能なのかも。 削除できないと、独占禁止法だかで訴えられるような気もします。 --- RedBug redbug@donk.ne.jp