Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: 0@goo.club.or.jp (saizo) Newsgroups: playstation.ny.nan_yaro.theme1 Subject: Re: MIBASIC =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kSSQmJGQkQyRGI0QjbxsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCI3cjbiNMI28jYSNkJDkkayROISkbKEI=?= Date: Sat, 14 Feb 1998 23:04:30 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 17 Message-ID: <199802142304300@goo.club.or.jp> References: <01bd3829$8a53bc40$0900a8c0@yone> <6c33i5$ja1@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 210.132.239.237 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.020 UEYAMA Satoshi wrote: >Message-ID: とか示せないのですが、ここのグループの少し前の記事で >MIBASIC 0.41 だかという Subject の記事があると思います。その記事に >MIME で同封してあります。 MIBASIC04 というSubjectの(666行ある)記事もダウンロードしないと ならないですよね。 MIBASICは、やろうぜJapanでも紹介されませんでしたね。うーん。 ver0.3用のプログラムなら3本作ったんですが。 ver0.41用はプログラムがほとんど無かったっすね。 個人的には2D専用ならMSXの経験があるから作れるんですが、 3Dは作ったことがないからなあ。 --- saizo http://www1.scei.co.jp/~dqb00718/