Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "K.Tamura" Newsgroups: playstation.ny.nan_yaro.theme2 Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJSIlcyUxITwlSBsoSg==?= Date: Sat, 06 Sep 1997 19:25:21 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 16 Message-ID: <5urb9g$btb@news1.scei.co.jp> References: <5ulacc$4vj@news1.scei.co.jp> <5umof3$6ju@news1.scei.co.jp> <19970905210519bo0wy@t3.rim.or.jp> Reply-To: kouzou@ymg.urban.or.jp NNTP-Posting-Host: 202.231.136.72 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-WWWns-ID: <34112F8F.6604@ymg.urban.or.jp> X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)  GSX-Rであります。 Hideki Naito(bo0wy) wrote: >  2Dをすっ飛ばす必要はないでしょう。ちゃんと2Dの為の仕組みも > 用意されてるわけですから。私は2Dしかやってませんし、3Dは当分 > ムリそうです(^^;。  同感です。  プログラムはもちろん、ゲームに必要なデータ作成も3Dの方が  手間かかりそうですしハードルも高いでしょうし。  2D3Dを問わず、プログラムだけでなくデータ作成も  ネックになってそうですね。どういうデータ構造を作って、  どういうデータを載せ、どう管理するかも考えないといけませんし。