Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: kamon@mail.web-hyogo.or.jp (Taro Kamon) Newsgroups: playstation.ny.nan_yaro.theme2 Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlcyUxITwlSBsoQg==?= Date: Mon, 08 Sep 1997 12:12:50 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 32 Message-ID: References: <5ulacc$4vj@news1.scei.co.jp> <5umof3$6ju@news1.scei.co.jp> <19970905210519bo0wy@t3.rim.or.jp> <5urb9g$btb@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 210.136.1.28 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.015beta こんにちは,加門です。 "K.Tamura" wrote: > GSX-Rであります。 > >Hideki Naito(bo0wy) wrote: > >>  2Dをすっ飛ばす必要はないでしょう。ちゃんと2Dの為の仕組みも >> 用意されてるわけですから。私は2Dしかやってませんし、3Dは当分 >> ムリそうです(^^;。 > > 同感です。 > プログラムはもちろん、ゲームに必要なデータ作成も3Dの方が > 手間かかりそうですしハードルも高いでしょうし。 僕も同感です。2Dをしっかり把握しておかないと3Dは難しいと思いま す。3Dは2Dよりさらにデータ構造が複雑ですし,オブジェクトを表示す るまでに踏まないといけない手順がさらに増えますから。 ただ,最近3Dやりはじめて思ったことは「意外と簡単だな」ってことで す。やってみるまでは心理的ハードルが高かったんですが,サンプル(スペ ースシャトルのやつ)から基本的な処理を抜き出して手を加えていくだけで, わりと好きなように表示できるようになりました。 また,LW3DのRSD出力Plug-Inを使えばテクスチャも簡単に貼れま した。 僕もまだまだ勉強中なんですが,2Dを一通り理解したら3Dはさほど 難しいものではないと言えると思います。 --- http://www.age.ne.jp/x/kamon/ kamon@mail.web-hyogo.or.jp Taro Kamon