Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: Minoru Matsumoto Newsgroups: playstation.ny.program.beginner Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?bWFrZRskQiUzJV4lcyVJJE4lKCVpITwkSyREJCQkRjxBTGQbKEo=?= Date: Wed, 10 Sep 1997 17:00:35 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 18 Message-ID: <341653A3.40AA@isl.intec.co.jp> References: <34150D74.141B@ga2.so-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.226.28.98 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 3.0 (Win95; I) cqz03222 の松本 実です。 Koji Tanabe wrote: > 今さらなんですけど、MIMEについて知ろうと思って > 開発ツールフォーラムのアーカイブから”MIME3D” > をダウンロードしてきて、makeコマンドでリンク > しようとしたら・・・ (中略) gcc がこけています。 コンパイラが使用するスタックセグメントのサイズが十分でないと文句を 言っていますが、gcc のソースファイルを見ていないので何とも言えません。 多分、最適化のロジックでこけていると思うので、Makefile 中の "gcc -O3" の 部分を "gcc -O" のように変更してコンパイルしてみたらどうでしょう? -- < minoru@isl.intec.co.jp >