Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "kanzaki" Newsgroups: playstation.ny.program.beginner Subject: =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQiVhJWIlajZ1NFYbKEo=?= Date: 11 Sep 1997 06:09:31 GMT Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 29 Message-ID: <01bcbe79$33dd6980$cf0d84d2@NIGHTMEA> References: <01bcbc85$3a0af480$d10d84d2@NIGHTMEA> <01bcbd2f$f8835380$fe0d84d2@NIGHTMEA> <5v6i68$p4b@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 210.132.13.207 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1161 > それは、使う人が決める事です。 > long,intなら32ビットですし、 > shortなら16ビット。 > charなら8ビットでしょう。 charは8bit固定みたいですけど、intはc環境でビット幅 が違うみたいですが、signed long int、unsigned long int では、何ビットになるんでしょうか。 余談ですいませんが。もしかして、int型はpsでは すべて、32bitなんでしょうか、、、うーん。 > 黒PSのシステム領域を破壊するんで、黒プレ用のコンパイラー > で普通に作ったら、イカレルんじゃないでしょうか? > > 使って良いのは、先頭から、0x00090000を足した領域からです。 > たぶん。(今本見てないから^^;) > > einsiedlerさんが、すでにお答えしていらっしゃいますね。 気をつけます。 > ps.うーん、そんなに亀だったかなぁ。(^^;;; KBO お応えくださって有り難うございました。 kanzaki