Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: kamon@mail.web-hyogo.or.jp (Taro Kamon) Newsgroups: playstation.ny.program.beginner Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUYlLyU5JUElYyE8SVUkLSVdJWolNBsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJXMkTkk9PChKfUshGyhC?= Date: Fri, 13 Mar 1998 23:25:45 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 17 Message-ID: <19980313232545kamon@mail.web-hyogo.or.jp> References: <6d1c10$r79@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 210.136.1.28 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.022 "SADA" wrote: >するプログラムまでは何とか作れるようになったのですが、テクスチャー >を貼ったポリゴンを表示する方法が分かりません。 >おそらくVRAMにロードしてそこを割り当てるとかするのでしょうが、WEB >上をいろいろ探しても説明しているものが無く困っています。 LightWave3DにTIMやRSDのプラグインを突っ込めばLightWave3Dで テクスチャ貼りができるよ。プラグインはサーバのLightWave3Dフォーラムに あったと思う。 コツはTIMを配置する場所を決めてからテクスチャ貼り,RSD出力をすること かな。 --- http://www.age.ne.jp/x/kamon/ kamon@mail.web-hyogo.or.jp Taro Kamon