Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "Yuichiro Okamura" Newsgroups: playstation.ny.program.beginner Subject: =?iso-2022-jp?B?UmU6IFRNRBskQiVVJSElJCVrJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Thu, 30 Apr 1998 12:10:16 +0900 Organization: None Lines: 19 Message-ID: <6i8qt1$pbh@news1.scei.co.jp> References: <6i2rlv$i0s@news1.scei.co.jp> <35457492.6A610ACD@ba.mbn.or.jp> <6i42hb$jlp@news1.scei.co.jp> <3545E359.B1B78787@ba.mbn.or.jp> <6i6j5j$mk6@news1.scei.co.jp> <35472381p0084@base.minoru.isl.intec.co.jp> <6i7g4e$ngb@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 202.217.122.167 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 4.72.2106.4 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.2106.4 >えーとちょっと質問なんですが SVECTOR.coord.t[1]をいじくるのは >平行移動ですよね.でもこれだと表示位置をかえちゃいますが >回転するときの原点だけ変えるにはどうしたらよいんでしょう? >LWからそのまま変換した状態でも腕はちゃんと腕の位置にありますが >回転させると腕の真中を中心としているような... >そこで腕の付け根をメインに回転させたいのですが...いまいちよく >分からないです.MATRIXをいじってもしょうがないですよね? ang02668の岡村です。 回転の中心を変えるというのは、ローカル座標の原点を移動すると言うことなので モデリングデータをいじらなければいけません。1番簡単なのはrsdをtmdにす る前に rsdformで平行移動させてやればできます。プログラム上でしたい場合は、G sDOBJ2 にTMDへのポインタというデータがありますので、そこからメモリ上の頂点にアク セスし てやればいいです。