Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "tako" Newsgroups: playstation.ny.program.beginner Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCJV0laiU0JXMkSCVGJS8lOSVBJWMbKEI=?= Date: Sat, 2 May 1998 02:27:08 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 23 Message-ID: <6id15a$m4@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 133.31.173.101 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 4.72.2106.4 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.2106.4 最近おばかな質問を連発させてもらってますtakoです ポリゴンにテクスチャを張るときのサイズというか 倍率みたいなのはどうなっているのでしょう? 一応テクスちゃんで2x3のポリゴンに64x64の8bitテクスチャ を張ったのですが,色化けというかつぶれてるというか ちゃんと見られません. 拡大率を調整してなんとかグラフィックの特徴はつかめるんですが まともに表示されないので困っています.clutが悪いのか比率が 悪いのか分かりませんが,なんか画像の拡大し過ぎのような 感じに見えます.どなたか体験したことないですか? あとtimutilなんかで設定するフレームバッファ?の位置というのは TIMファイルに情報としてセーブされるんでしょうか? 今はまだ1枚の画像しか使ってませんので320x0からとかで良いんですが 複数使うときは全部timutilで読みこんで位置を分けたあとセーブする 必要があるのでしょうか.(というかセーブが反映されてるのかが不明) スプライトを飛ばしてポリゴンに来ちゃったもんでそこらへんがよく分かり ません(笑).どなたかご教授ください.