Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "TPM.CO" Newsgroups: playstation.ny.program.beginner Subject: =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQiVdJWolNCVzJEglRiUvJTklQSVjGyhK?= Date: 2 May 1998 15:08:18 GMT Organization: =?ISO-2022-JP?B?VFBNLkNPIFNPRlQgV09SS1M=?= Lines: 31 Message-ID: <6ifct2$3gt@news1.scei.co.jp> References: <6id15a$m4@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 210.135.67.34 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1161 TPM.COです。判るところだけ書きます。 > あとtimutilなんかで設定するフレームバッファ?の位置というのは > TIMファイルに情報としてセーブされるんでしょうか? > 今はまだ1枚の画像しか使ってませんので320x0からとかで良いん > ですが複数使うときは全部timutilで読みこんで位置を分けたあと > セーブする必要があるのでしょうか. > (というかセーブが反映されてるのかが不明) セーブされます。複数の時は勿論以前作ったTIM情報は残ってますが、 使用するエリアが重なっていないか確認するためには使用するTIM画像 全て読み込んで赤くなるエリア(重なっている部分という表示)がない ようにします。なお、画面下部のCULTの位置も注意のこと。 お分かりだと思いますが、重なったままだと、とうぜんフレームバッファに 転送される順に上書きされていきますので、失敗するとあちこち上書き された絵がテクスチャになる、ということです。 > スプライトを飛ばしてポリゴンに来ちゃったもんでそこらへんがよく分かり > ません(笑).どなたかご教授ください。 私も、プレステならポリゴンだろう!とか思って同じ道を歩みました。 頑張ってください。 ============================================== TPM.CO SOFT WORKS 1998.APR 主宰:東郷 生志 (ikushi togo) e-mail:tpmco@ma3.justnet.ne.jp url :http://www1.scei.co.jp/‾chu02331 ==============================================