Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: minoru@isl.intec.co.jp (Minoru Matsumoto) Newsgroups: playstation.ny.program.beginner Subject: Re: 3D=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: 10 May 1998 02:14:45 GMT Organization: INTEC System Laboratory Inc. Ltd. Lines: 19 Message-ID: <35550a32pa372@base.minoru.isl.intec.co.jp> References: <6iuear$lj3@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 210.132.156.22 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (x86 32bit) cqz03222 の松本 実です。 In article <6iuear$lj3@news1.scei.co.jp>, j6395069@ed.noda.sut.ac.jp says... >具体的には十字キーの上を押すとキャラを画面の奥に動かし >左右で画面の左右に向かって(の方を向いて)歩くというものです. >単に動かすだけならGsDOBJ2.coord.t[0]などで平行移動すれば >良いのですが,「視点の奥に行く」ということが思いつきません 3D シーンの構築に必要な数学でつまずいて いるのだと思います。 確か、加門さんのホームページから、そこら辺を 解説しているページに行けたはず。 (私のページから加門さんのページにたどれます) --- Minoru Matsumoto minoru-m@rb3.so-net.ne.jp http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3856/