Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "Tkahiro Yamaguti" Newsgroups: playstation.ny.program.beginner Subject: =?iso-2022-jp?Q?Re:_=1B$B#R#P#G$N:n$jJ}65$=28$F$/$@$5$$=1B=28B?= Date: Wed, 23 Apr 1997 01:05:22 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 22 Message-ID: <5jino0$ns1@news1.scei.co.jp> References: <5jg8s0$kn0@news1.scei.co.jp> <335CD34A.28D8@ymg.urban.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.225.87.15 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 4.71.0544.0 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE Engine V4.71.0544.0 こんにちわ GSX−Rさん GSX-R wrote in article <335CD34A.28D8@ymg.urban.or.jp>... >Tkahiro Yamaguti wrote: > >> わたくしの頭の中ではswitchやif >> の膨大な条件分岐しかないんですが、 >> やっぱりそれしかないんですか? > > 疑似マルチタスクを使うと、膨大な条件分岐はなくなります。 > 残るのは、シナリオ全体にかかわる条件分岐と、 > 小さい要素(キャラクターの動きだとか、壁にあたったとか、エンカウント > したかどうかとか)くらいにできます。 疑似マルチタスクでどうやって実現するか想像もつかないんですが、 どうしたらよいんですか? TAKAY takay@alphatec.or.jp