Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "Takahiro Yamaguti" Newsgroups: playstation.ny.program.beginner Subject: =?iso-2022-jp?Q?=1B$B#G#e#t#T#P#a#g#e4X=3Ft$K$D$$$F$N=3CALd=1B=28B?= Date: Fri, 2 May 1997 09:24:20 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 31 Message-ID: <5kbcbl$t40@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 202.225.87.23 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 4.71.0544.0 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE Engine V4.71.0544.0 GetTPage関数の動作について質問があるのですが、 サンプルをみると、LoadImage関数の後に 呼び出されていますが、 仮に RECT rc; rc.x=640; rc.y=0; rc.w=16/4; rc.h=16; LoadImage(&rc,ball16x16); tpage=GetTPage(0,0,640,0); としたら、tpageにはテクスチャーページIDが入るのですが、 tpageに入っているのは領域(640,0)−(644,16)の 矩形領域の位置情報を示しているのでしょうか? (つまりGetTPageが呼び出される直前に呼び出された LoadImage関数の矩形領域を取得することなのかということです。) 書き方が悪いんですが、理解していただけると幸いです。 TAKAY takay@alphatec.or.jp