Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: freak@qa2.so-net.or.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCTmskciREJDEkP0ctGyhC?= ) Newsgroups: playstation.ny.program.beginner Subject: Re: C++=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE9MJCU1JV0hPCVIISkbKEI=?= Date: 17 Apr 1997 14:22:30 GMT Organization: FreaksFactory Lines: 34 Message-ID: <5j5bn6$285@news1.scei.co.jp> References: <5j2b3c$nim@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 210.132.225.19 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Newsreader: WinVN 0.99.7J PL01 (x86 32bit) In article <5j2b3c$nim@news1.scei.co.jp>, yasuo@sf-design.com says... > > ども、みなさん。始めて投稿します、みためっくすです。 > まだ、開発キットが届いてすらいないど初心者です。 > > ねっとやろうぜのページで、C++はサポートしていないと書いてあった >のですが、Cでしかプログラミングできないのでしょうか? > C++でプログラミングできないんじゃ、せっかくこれからPSのお勉強を >しようというのに、やる気も失せます。泣きます。悲しいです。 > C++でプログラミングしている方はいらっしゃいませんか? ども、鈴をつけた猫といいます。 私もPSは超ビギナーです。 よろしくネ。 C++ですか〜Windowsでしばらく勉強しましたが・・・ 私がC++非対応で苦労しているのは //コメント が使えない程度ですね。 あれだけガチガチのオブジェクト指向ってゲームプログラムには 向かないんじゃないかな? メモリーとステップの無駄じゃないですか? 最適化かかるんでしょうか? う〜ん、そう考えると気になりますね。 余談ですがC++を推進しているハズのMS社のDirectXのサンプル とか見てもCで書かれてるし(他のコンパイラでも使えるように〜 とか書いてあるけどね。どうなんでしょうね? そういえば、MSでバイト している方の話では、MSでは未だにDOS環境でプログラムしているとか いないとか(笑)) ちなみに、PS固有の機能はライブラリーで提供されているらしいので、 C++対応のコンパイラでも使えるかもしれません。 根性いれて試してみるといいかも(^^) それでわ!(^^)/