Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: afujii Newsgroups: playstation.ny.program.beginner Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCJTUlcyVXJWslVyVtJTAlaSVgJE48QUxkGyhK?= Date: Thu, 10 Jul 1997 09:17:29 +0900 Organization: softbank(MS info) Lines: 14 Message-ID: <33C42A19.6EA6@sti.softbank.co.jp> Reply-To: afujii@sti.softbank.co.jp NNTP-Posting-Host: 133.217.9.51 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Win95; I) サンプルプログラム"check.c"について、以下の質問があります。 1. 画面の領域をボールが反射するアルゴリズムがわかりません。 以下の行で、やってると思うのですが。 145: /* 横方向座標値の更新 */ 146: if ((x = (pp->x += pp->dx) % WALL_X*2) >= WALL_X) 147: x = WALL_X*2 - x; 148: /* 縦方向座標値の更新 */ 149: if ((y = (pp->y += pp->dy) % WALL_Y*2) >= WALL_Y) 150: y = WALL_Y*2 - y; なぜこの計算式で、色んな方向にボールが反射するのはなぜでじょうか わかる人おしえてください。