Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!go From: go@cclub.tutcc.tut.ac.jp (Go Watanabe) Newsgroups: playstation.ny.program.environment Subject: Re: SIOCONS for UNIX Date: 27 May 1997 02:31:10 GMT Organization: Computer Club, Toyohashi Univ. of Tech., Aichi, Japan Lines: 39 Message-ID: <5mdh1e$q5i@news1.scei.co.jp> References: <5lmnli$q98@news1.scei.co.jp> <5lvrjp$8ke@news1.scei.co.jp> <5m5jop$g6v@news1.scei.co.jp> <338867DD.76B@ymg.urban.or.jp> <3389A55F.4934@ymg.urban.or.jp> NNTP-Posting-Host: 133.15.192.120 X-Newsreader: mnews [version 1.19PL2] 1996-01/26(Fri) こんにちは、ごうです。 <3389A55F.4934@ymg.urban.or.jp>の記事において kouzou@ymg.urban.or.jpさんは書きました。 > SIOCONS for UNIXを、Mklinux DR2.1で、一応動作させる事に成功しました。 略 動作確認ありがとうございます(^^) Mklinux でも動くということはたぶん普通の linux でも問題なさそうですね。 あとは SunOS とかで試したいところです。 > なぜか起動メッセージが出ません(^^; これは起動のタイミングによってはとりこぼして出ないです。 > とりあえずsioconsから黒PS起動ディスクの中を見たり、 > オーディオトラックの再生をしたりはできました。 とりあえず通常の通信は OK みたいですね。 > 肝心のソフトの転送などは試してません(^^; これは ~ (tilde) をおすと、local mode になるようになってるので、 ここから dsave, dload, load などのコマンドを使って転送させます。 あと、siocons 用の auto スクリプトがあるなら、 コマンドラインから siocons への引数に指定すると、 それを読み込んで動作します。 % siocons auto[ret] > Mklinuxの使い方がほとんどわかってないので(^^;;;;; > Linuxの本でも買ってくるかなあ。 こうして UNIX 使いが増えていくのであった(ニヤリ) -- 渡邊 剛 (Go Watanabe) go@cclub.tutcc.tut.ac.jp XMascot普及キャンペーン実施中(^^) http://cclub.tutcc.tut.ac.jp/xmascot/