Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: GSX-R Newsgroups: playstation.ny.program.environment Subject: Re: SIOCONS for UNIX Date: Tue, 27 May 1997 18:07:12 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 34 Message-ID: <338AA43E.B78@ymg.urban.or.jp> References: <5lmnli$q98@news1.scei.co.jp> <5lvrjp$8ke@news1.scei.co.jp> <5m5jop$g6v@news1.scei.co.jp> <338867DD.76B@ymg.urban.or.jp> <3389A55F.4934@ymg.urban.or.jp> <5mdh1e$q5i@news1.scei.co.jp> Reply-To: kouzou@ymg.urban.or.jp NNTP-Posting-Host: 202.231.136.91 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) > Mklinux でも動くということはたぶん普通の linux でも問題なさそうですね。 > あとは SunOS とかで試したいところです。  MklinuxはまだDevelopperReleaseの段階ですしね。  でもハードウェアが特定されてるおかげで、  インストールは普通のlinuxよりはるかに簡単です(^^;  パーティションの切り方やディレクトリの構成についていくつか  質問に答えれば、あとはほったらかしでOK。 > これは起動のタイミングによってはとりこぼして出ないです。  出なくても一応大丈夫って事ですね。 > とりあえず通常の通信は OK みたいですね。  115200bpsで通信できています。  ソフトの転送を試そうと思ったんですが、Mac OSから  Mklinuxのパーティションをアクセスできるソフトで色々転送  していたら、Mklinuxのファイルシステムが壊れてしまいました(^^;  再インストールしてやりなおさないと・・・。 > こうして UNIX 使いが増えていくのであった(ニヤリ)  Mklinuxを突っ込んだHDD、来週には売られて行くんです(^^;  余ってるHDDは160MBのと240MBのしかないんで、  ClassicII貰ってNetBSD入れるまでUNIXとはおさらばでしょう。  PC/AT互換機のあいてる540MBに入れるって手もありますが(^^;  動く可能性が低いほど楽しめそうなのでやらないでしょう(^^;