Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!go From: go@cclub.tutcc.tut.ac.jp (Go Watanabe) Newsgroups: playstation.ny.program.environment Subject: Re: UNIXでの開発環境について Date: 30 Jul 1997 20:25:06 GMT Organization: Computer Club, Toyohashi Univ. of Tech., Aichi, Japan Lines: 26 Message-ID: <5ro7v2$fc1@news1.scei.co.jp> References: <5rf4qh$4od@news1.scei.co.jp> <5rik1e$8qg@news1.scei.co.jp> <5riqp9$91r@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 133.15.192.120 X-Newsreader: mnews [version 1.19PL2] 1996-01/26(Fri) ごうです。はんのう遅くてすまんです。 <5riqp9$91r@news1.scei.co.jp>の記事において kouichi@mail.netwave.or.jpさんは書きました。 >再びすいません質問です > > >>Goさんのページからいけるツールのコンパイルのことですが >>>gccのコンパイルのところでつまずいています(後はできました) >>>gcc-2.7.2.2のところでソースにパッチを当てるところまではいいのですが >>>7. Compile >>>% make LANGUAGES=c 中略 >>>文字列に漢字を使いたい場合は -DKANJIを追加してください。 (example: >>>CFLAGS='-O -DKANJI') > > >make LANGUAGES=c 中略  は関係あるのでしょうか? >              ^^^^ >コンパイル中にエラーが出て進みません。 えっと、どういうエラーなのでしょうか? libgcc.a がつくれんという類ものなら無視して問題ないです。 # この gcc は libgcc.a は使いません。 -- 渡邊 剛 (Go Watanabe) go@dsl.ics.tut.ac.jp / go@cclub.tutcc.tut.ac.jp XMascot普及キャンペーン http://cclub.tutcc.tut.ac.jp/xmascot/ : (金)東リ43b