Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "Minoru Kondou" Newsgroups: playstation.ny.program.environment Subject: Re: 開発環境改善案・・とか言ってみる、 Date: 15 Aug 1997 15:32:54 GMT Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 29 Message-ID: <01bca990$b2390f80$0100a8c0@PC-9821AS2_u2.so-net.or.jp> References: <01bca8d2$8eaf8f80$0100a8c0@PC-9821AS2_u2.so-net.or.jp> <19970815024652beru@fa2.so-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: 210.132.175.90 X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1161 > 10BaseTとかで繋げられないんだろうか? > それなら1万円くらいでPC-PS側の機器ともに > 実現できそう・・・。 今日、パソコンショップをぶらぶらしてたら、PCのパラレルポ ート(プリンタポート)に接続するLANアダプタを見つけ、思わ ず 「これって配線変更して、ソフト作ればPSでつかえないかな」 などと考えてしまいました。 > でもPSの通信ポート自体がそんなに速くないでしょうね。 > 拡張ポートなんか使わせてもらえないだろうし。 やっぱり拡張ポートを使いたいですね、今のところ拡張ポー トを使用する機器が出ていないわけですし、このままSFCの 様に使われない可能性もありますから(笑) でも、PSの拡張ポートって、どんな仕様なんでしょうね、      こん E-Mail:kon@fa2.so-net.or.jp