Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: redbug@fsinet.or.jp (RedBug) Newsgroups: playstation.ny.program.environment Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMytILzRENi0yfkExMEYhJiEmJEgkKxsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCOEAkQyRGJF8kayEiGyhC?= Date: Sun, 17 Aug 1997 14:20:15 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 20 Message-ID: References: <01bca8d2$8eaf8f80$0100a8c0@PC-9821AS2_u2.so-net.or.jp> <19970815024652beru@fa2.so-net.or.jp> <01bca990$b2390f80$0100a8c0@PC-9821AS2_u2.so-net.or.jp> NNTP-Posting-Host: 202.215.109.114 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.017 playstation.ny.program.environment の <01bca990$b2390f80$0100a8c0@PC-9821AS2_u2.so-net.or.jp> の 記事において 1997/08/15/ 15:32 頃、 "Minoru Kondou" さんは書きました。 >> でもPSの通信ポート自体がそんなに速くないでしょうね。 >> 拡張ポートなんか使わせてもらえないだろうし。 > > >やっぱり拡張ポートを使いたいですね、今のところ拡張ポー >トを使用する機器が出ていないわけですし、このままSFCの >様に使われない可能性もありますから(笑) > >でも、PSの拡張ポートって、どんな仕様なんでしょうね、 PCI バスに近いもの(らしい)です。 いや、どっかでそう聞いただけなんで、根拠はないんですけどね。 --- Beginner's Forum Leader RedBug redbug@donk.ne.jp