Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "TPM.CO" Newsgroups: playstation.ny.program.event Subject: =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQiU/JSQlSCVrGyhK?= Date: 15 Feb 1998 22:49:42 GMT Organization: =?ISO-2022-JP?B?VFBNLkNPIFNPRlQgV09SS1M=?= Lines: 24 Message-ID: <6c7re6$opg@news1.scei.co.jp> References: <34D11E34.E029306B@mth.biglobe.ne.jp> <34D12F56.AFDC9867@mth.biglobe.ne.jp> <6bhcnd$ro5@news1.scei.co.jp> <34DF1DF9.A9A6502B@geocities.com> <6bq00u$822@news1.scei.co.jp> <6c4ifs$krj@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 210.135.67.135 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1161 > >テストディレクトリ部門:一切審査されない(うわさはよい)。応募のみ受 > 付。 > > 審査しないのはかわいそうです。部門(賞)があるからには、やはり何らかの > 形で評価しましょうよ。何の評価もない所に出品する人もいないと思います > し。 これはなぜか、初心者は評価されたくないのではないか?と思ったから でした。(こんなのでも作ったから、という人って、あんまりいろいろ評価された く ないんじゃないかな、と) > デザイン部門となっているものが内容的には最優秀部門で、 > 最優秀部門となっているものは審査員特別賞(どうもこの名 > 前はオマケっぽいですが、審査員が名指しで「気に入った!」って言うんだ > からけっこう名誉な事です)みたいな感じの方がふさわしくありません? そうですね、確かに言われればそうですね! (最優秀がひいき、なのは冷静に評価できないくらいなものにしたかったから だったりします) もうPuske氏から告知されましたんで、昔話なんですが。