Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "SAT." Newsgroups: playstation.ny.program.event Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCJTMlcyVGJTklSDgrRD4kNzBGISkbKEI=?= Date: Thu, 19 Feb 1998 02:14:09 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 34 Message-ID: <6cf5bd$4m3@news1.scei.co.jp> NNTP-Posting-Host: 210.132.190.146 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 4.71.1712.3 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.71.1712.3 SAT.です。 一部で話題沸騰の (^^; NY運営変更通知が我が家にも届きました。 内容については、私個人としてはそんなに悲観的に考えてませんが (むしろプラスであるとすら考えてます)、そんな話は別グループに 書くとして、今回はそれに伴ってコンテスト案を見直してはどうか という提案です。 このコンテストはどちらかというと小規模なものを目指していた訳 ですが、どう考えてもこの場では最後のコンテストになりそうなので (あくまでもこの場では、の話ですよ。活動はいくらでも出来ます)、 一発デカいのにしませんか? ドーンと。 そうはいっても今まで決めたものを覆す訳ではなく (^^; 私が思う に締め切りをチョコッと延ばして5月末までとし、6月に皆でわいわい 言いながら賞なんか決めて、楽しくこのサーバーとお別れしようという 感じです。それプラス何かしら楽しい企画が付加できれば言う事ないん ですが・・・ コンテスト名の案なんかも出てましたが、ここは一つ 「ネットやろうぜ卒業論文」 「ほにゃらら入学試験」(ほにゃららには新しい活動団体の名前が入る!) みたいなノリはどうでしょう? うまく言えませんが、次に繋がる楽しいイベントにしたいと切に思います。 -- (^-^)/~ Satoshi Tawa (SAT.) sat@ga2.so-net.or.jp