Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "TPM.CO" Newsgroups: playstation.ny.program.event Subject: =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQiUzJXMlRiU5JUgkTkZiTUYbKEo=?= Date: 25 Jan 1998 15:43:29 GMT Organization: =?ISO-2022-JP?B?VFBNLkNPIFNPRlQgV09SS1M=?= Lines: 44 Message-ID: <6afmj1$gfa@news1.scei.co.jp> References: <34A7B860.4DD81829@mxz.meshnet.or.jp> <34C680E3.FE2@246.ne.jp> <34CA9D86.D174D276@mth.biglobe.ne.jp> <34CAC527.B4D@246.ne.jp> NNTP-Posting-Host: 210.135.67.66 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1161 どうも、TPM.COです。 > 「小さなコンテスト」 >  Psukeさんに商品券をださせるなら、私も図書券ぐらいだします。 僕も「私は慎吾」の初版本くらいはつけます(なにそれ) それはともかく、僕はテーマをきめるのもいいと思います。 落ちモノコンテスト。落ちモノ系だけで競うとかテーマをきめると 面白いでしょう。でもカシオの著作権に引っかかるかな。 あと、今回は東亜プラン系シューティング、とかね。なにかしら東亜 臭さがないと失格!とかね。 > 「大きなコンテスト」 >  関係ない大手メーカーと交渉するのも面白そうですが。 >  私が考える交渉先は、実績のある「電撃」以外に体験版の > 定期発行をしている「ソニー・マガジンズ」とザプレ増刊号の付録で > CD-ROMを付けたことのある「ソフトバンク」、大手ゲームメーカーとして > 学校の運営もしている「コナミ」と「ヒューマン」。 いい考えだと思います。そのためにはある程度作品を用意したほうが いいでしょうね(う〜)。まとまった数を持っていて、全部は無理ですが中から 良い物をなにか、みたいな形ですね。 あと、今回のコンテストで弱いのは「賞品」という形ですね。最初は20万、とい う 話だった記憶があるのですがいつのまにか豪華商品に成り下がった(失礼)の ですか?(テレビ冷蔵庫洗濯機の時代じゃないし。) やっぱカネでしょう、カネ。僕はサンプラーとか、VS-880とか、24chミキサーと か、 デジタルビデオとか8ミリとか、地下室とかムービーのライブラリーとか 欲しいので、その中から賞品をえらぶというならいいケド。 ============================================== TPM.CO SOFT WORKS 1998.JAN e-mail:tpmco@ma3.justnet.ne.jp url :http://www1.scei.co.jp/‾chu02331 MSX版「タロティカ・ブードゥー」1/31通販開始 ==============================================