Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "K.Tamura" Newsgroups: playstation.ny.program.freetalk Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCI1AjbCNhI3kjcyN0I2EjdCNpI28jbjJ+QiQ3VxsoSg==?= Date: Thu, 04 Sep 1997 22:09:21 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 15 Message-ID: <5umc4t$644@news1.scei.co.jp> References: <5tk44t$pht@news1.scei.co.jp> <5ujsqs$32h@news1.scei.co.jp> Reply-To: kouzou@ymg.urban.or.jp NNTP-Posting-Host: 202.231.136.124 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit X-WWWns-ID: <340EB2FB.31F@ymg.urban.or.jp> X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) GSX-Rであります。 einsiedler wrote: > しかし、ゲームから「殺す」・「壊す」をなくせば楽しさは > 半減します。これらのゲームはそもそも、これらの実際ある > べきでないことを仮想的に体験し楽しむためにあります。 > もし、ゲームを作品として捉えるなら、重要なのは、「殺す」 > ・「壊す」の重みまで含めて表現する事ではないでしょうか? > しかし、ゲームならではの気軽さと爽快感を犠牲にします。  なんか、CESAっていう団体の規約に沿うと、殺したり壊したりする  ゲームは作れなくなるみたいです(笑)  CESAってどういう会社が集まってる団体なのやら(笑)