Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: redbug@donk.ne.jp (RedBug) Newsgroups: playstation.ny.program.freetalk Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPzckNyQvJEokaiReJDckPyRNGyhC?= Date: Mon, 21 Apr 1997 13:28:06 +0900 Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 33 Message-ID: References: <01bc4a5b$899a4740$641c88cb@pc9821v16.ggf.ilc.or.jp> <01bc4a95$77aadc40$LocalHost@fwhj1291.infoweb.or.jp> NNTP-Posting-Host: 133.130.133.22 Mime-Version: 1.0 Content-Type: Text/Plain; charset=ISO-2022-JP X-Posting-Software: WSNews 2.017 (UNREGISTERED) RedBug です。 playstation.ny.program.freetalk の において 1997/04/19/ 15:08 頃、Mr.Kさんは書きました。 >>あれって会員以外の人も見られるんでしょうか? >>だって入るときにいつも通り会員番号とパスワード入力したもんだから... > >現在、まだ会員以外の人は見れないようになっています(^^;。 >次号あたりからはフォーラム以外はほとんど公開になる予定です。 >WebChatですが、まだまだ機能が不十分なところがあります。できるだけ >意見を取り入れて修正していきたいと思います。 気がついた点を列挙します。もう直っていたら申し訳ないです。 1:リロードの間隔が選択した値よりも短い。 もう少し長い方がいいかな、と思います。 2:時間が20分前後ずれている。 これは1ユーザーが直せるんでしょうか? 3:リロードする時に、入力中のバッファもフラッシュされてしまう。 フレームを使って、ログ部分だけリロードするというのはどうでしょう? 4:誰がつないでいるか、わかりにくい。 tcp/ipでは接続を維持する事が出来ないので、せめてハンドル名を入力して   談話室に入った時、何らかのメッセージを出せるといいかな、と。 >絵が多くなって重くなった等の意見も頂いてますので、そこらへんの >レスポンス改善が今後の課題かなぁ。 私のところではそれほど重くなかったです。 (ちなみにプロバイダ(2次)は福岡IIJより256kで接続。プロバイダとは  アナログ33.6kにて接続) が、プロバイダによっては、また14.4kモデムでは重いかなという気もします。 --- RedBug redbug@donk.ne.jp