Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "TAO" Newsgroups: playstation.ny.program.freetalk Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0kjUCNMJGQkayRSJEghPCEjGyhK?= Date: 29 Apr 1997 08:33:47 GMT Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 42 Message-ID: <01bc5477$335e7100$LocalHost@586hx-vip> NNTP-Posting-Host: 210.132.172.147 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 8bit X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1157  ええっと、今日、IPLってーのやるんですが、参加する人ー。 まず、 http://www.intel.com/iaweb/ipl/sys-down.htm  か、 http://www.intel.co.jp/jp/cpc/lapps/ipl/system.htm で、ソフトをダウンロード。(289kbyte) そんでもって、MS−DOSプロンプトからダウンロードしたファイル のディレクトリところへいき、    ipartyl -d で解凍します。 そうすると、2つのフォルダーができるはずです。(iparty,ipartyd) それで、フォルダ iparty内の iparty(以下IPL)を起動して ください。 常設サーバーがないんで、誰かのコンピュータをサーバーにしな きゃなりません。 今日は、うちのパソコンをサーバーにします。うち、ISDNじゃな いんで、3−4人くらいしか同時にできないかも。 IPLを起動したら、File Open LocationでIPアドレスを入力するん ですが、それはネットやろうぜのウェブチャットで23時25分頃、 知らせます。 名前を変えるには、フォルダ iparty sessions 内の、clientを ワードパッドなどで開いて、Avatar nickName "なんとか" のなんと かを変えればオッケー! (そんでもって、ちゃんと接続できる保証なーし。SCKさんとやった ときは、できなかった。友達とはつながった。) 23時30分から、24時30分までやります。(テレホーダイまだ入 ってないんで) ホントにちゃんとつながるっていう保証はないんで、結構暇で、うま くいかなくても怒らない人がいいなー。マイクなるべくあった方がい いです。(ウィンドウズ調子悪いんで、いきなり切断されるかも) では、おまちしてまーす。 --------------------------- 横倉 徹 (TAO) mail : t-yoko@pa2.so-net.or.jp ---------------------------