Path: chuka.playstation.co.uk!news1.scei.co.jp!usenet From: "TAO" Newsgroups: playstation.ny.program.freetalk Subject: 今日もやります、IPL!! Date: 2 May 1997 06:47:38 GMT Organization: PlayStation Net Yarouze Lines: 63 Message-ID: <01bc56c4$3b221780$d7ac84d2@586hx-vip> References: <01bc5477$335e7100$LocalHost@586hx-vip> <01bc54b4$8b554900$edac84d2@586hx-vip> <01bc5595$6c51a7b0$770a8ccb@gxpro-winnt> <01bc55f3$e1646c00$c6ac84d2@586hx-vip> <01bc5630$24b08b60$93ac84d2@586hx-vip> NNTP-Posting-Host: 210.132.172.215 X-Newsreader: Microsoft Internet News 4.70.1157  どもー。TAOと申します。 RedBug wrote in article ... > 難しいんですよね、これ。 > リンク1つ張るにしても、普通なら気軽にできるんですが、ここは閉鎖 された > 場ですからねぇ。向こうからはこちらを見ることができない(つまり、 どうい > う紹介とともにリンクされているか確認できない)ので、配慮が必要だ と > 考えています。 > > PSのサードパーティーでも、ここのページを閲覧することすらできな いん > です。 そうですよねー。難しいですよね。今回のことで、インターネット上の 著作権等の 問題を再認識させられました。 そんでもって、今日、インテルさんよりメールが届きました。 >お返事遅くなりまして申し訳ありません。 >アメリカのほうに問い合わせた結果、紹介をするのは構わないという ことです。 >実験的に作成した製品であるため、ソフトウェアの著作権、使用事項 さえ守っていたけ >れば、構わないそうです。 >なお、この製品に関するサポートはしていませんので、ご了承くださ い。